入学して早くも半年が経った1年生。校内実習もベッドメーキングを合格し、ステップアップしています。
今日は、杖歩行の介助を学習しました。

援助者役、利用者役、チェックをする生徒の3人1組になり、チェック表を基に練習を行います。
「一歩足を出して下さい」「ふらつきはないですか?」等技術としての声掛けと、歩行時の何気ない
コミュニケーションとをバランスよく行うことの難しさを感じながらも、それぞれ懸命に練習をしていきます。
また、手足に重りをつけて麻痺を意識して、より一歩進んだ練習を行います。
1年生は11月に保育実習を、12月にはいよいよ介護実習が始まります。座学だけでなく、
実践から学んだことが、ひとつでも現場で生かせますように…。


