



長崎市唯一の調理科!
長崎は「和・華・蘭」とあるように、とてもユニークな食文化が根付いた地域です。
歴史も長く、全国的にも「長崎ブランド」は確立されています。
そんな食の魅力あふれる長崎市唯一の調理科として、地域に密着した学科づくりを行います。
玉成調理科で、いっしょに「食のスペシャリスト」を目指しませんか?

「調理科」学びの特徴
質の高い授業と実習で、食のプロフェッショナルを育成します。
幅広い知識の修得
確かな技術の習得
人を笑顔にできる「仕事」


~即戦力の育成にご協力いただいています~
一般社団法人 長崎県調理師協会
公益社団法人 日本司厨士協会長崎県支部(西洋料理)
長崎中央調理師会(日本料理)
日本中国料理協会長崎県支部 ・・・他(敬称略)


~地元の皆さまにご協力いただいています~
料亭 花月、ホテルニュー長崎、㈲さかもと、レストランメイジヤ、のさ庵、よひら、坂本屋、悦善、ピアチェーボレ、ルークプラザホテル、稲佐山観光ホテル、ホテルニュータンダ、ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル、ホテルアマンディ、花水喜・・・他(敬称略)



調理科の1回生として、お世話になりました。私は卒業後、パティシエの見習いとして就職をしました。修行を積み、現在はカフェでケーキ焼きを任せられるようになりました。毎日が充実しています。子どもの頃からの夢が叶ったのは、玉成調理科で調理の基本を学べたからだと思っています。先生方には、本当に感謝しています。調理師は、〔人を笑顔にする職業〕です。同じ志を持つクラスメイトとたくさんの経験を共有し、玉成・調理科の歴史をこれからも紡いでいってほしいです。頑張ってください。


GREEN DECORATE
田上 美桜さん (令和2年度卒業)
現場での日々は、高校時のそれとは大きく異なりますが、どの作業も基本は高校で学んだことばかりです。基礎基本を大切にする玉成調理科の教えが、今の調理師としての私を支えてくれています。そして、調理師免許は一生の資格です。玉成調理科には、本当に感謝しています。また、当時のクラスメイトには、進学者もいます。将来は、管理栄養士や栄養士、栄養教諭、そして私たち調理師で、長崎の食文化を支える存在になりたいです。玉成高校調理科、これからも応援しています。


ヒルトン長崎
早崎 由菜さん(令和3年度卒業)
