


平成21年度以来、
本校の新しい教育方針に『共育の精神』を盛り込みました。
その内容は、「生徒同士が共に学びあいながら成長しよう」
「生徒と教師が共に学びあいながら成長しよう」
「子どもと親が共に学びながら成長しよう」というものです。
本学園・学校の入学条件は、
小学校時代からの成績や出席状況はそれほど大きくは問いません。
入学してからのあなたの取り組み方や努力する姿勢に期待しています。

-
2023.09.23
「個性はみ出た」文化祭2023🎈🎉
-
2023.09.22
9/23文化祭について(御連絡)
-
2023.09.20
R6入試関係の情報公開について(ご連絡)
-
2023.09.19
今年FINAL!調理体験教室終了~![にぎり寿司🍣]
-
2023.09.19
【衛生看護科】病院見学へ行きました🏥🚌
-
2023.09.14
9/14(木)【重要】本日の対応について(最終・午前11時現在)
-
2023.09.14
9/14(木)【重要】本日の大雨に伴う対応について(9時現在)
-
2023.09.13
【高校1・2年】スクールカウンセラー講演会🎤
-
2023.09.09
令和5年度 体育祭☀
-
2023.09.08
9/9(土)体育祭の開催について(御連絡)
-
2023.09.01
【中学部】体育祭に向けて🏃
-
2023.08.01
【中学部】第一回オープンスクールを行いました。
-
2023.07.28
【中学部】職場体験に行きました👮
-
2023.07.20
【中学部】1学期終業式を行いました🏫
-
2023.07.16
【中学部】校外学習に行ってきました🚩
-
2023.08.21
【生徒の皆さんへ】始業式・体育祭について(連絡)
-
2023.08.07
【高校】2ND OPEN SCHOOOOOL!🚩🚩
-
2023.07.16
【普通科】共育合同会★七夕会をしました🎋
-
2023.06.27
【普通科共育コース】 「長崎医療技術専門学校へ出張~🚩」
-
2023.04.27
【普通科共育】長崎玉成ベーカリー社総会開催🍞
-
2023.09.19
今年FINAL!調理体験教室終了~![にぎり寿司🍣]
-
2023.09.02
【調理科】中学生とPIZZA作り🍕
-
2023.09.02
【中学生の皆さんへ】第4回調理体験教室の御案内 9/16(土)実施🍣
-
2023.08.30
9/2(土)第3回調理体験教室について(ご連絡)
-
2023.08.21
【生徒の皆さんへ】始業式・体育祭について(連絡)
-
2023.08.31
【医療福祉科】それぞれの夏🌞🍉
-
2023.08.21
【生徒の皆さんへ】始業式・体育祭について(連絡)
-
2023.08.07
【高校】2ND OPEN SCHOOOOOL!🚩🚩
-
2023.07.16
【調理・福祉・看護】充実の1日🏫‼
-
2023.07.05
【医療福祉科】乳幼児ふれあい体験👶
-
2023.09.19
【衛生看護科】病院見学へ行きました🏥🚌
-
2023.08.21
【生徒の皆さんへ】始業式・体育祭について(連絡)
-
2023.08.19
【衛生看護科専門課程】2学期始業式🏥
-
2023.08.07
【高校】2ND OPEN SCHOOOOOL!🚩🚩
-
2023.07.16
【調理・福祉・看護】充実の1日🏫‼

長崎市唯一の調理科!
卒業と同時に「調理師」の資格が取得できます。
長崎は「和・華・蘭」とあるように、
とてもユニークな食文化が根付いた地域です。
歴史も長く、全国的にも「長崎ブランド」は確立されています。
そんな食の魅力あふれる長崎市唯一の調理科として、
地域に密着した学科づくりを行います。
玉成調理科で、いっしょに「食のスペシャリスト」を目指しませんか?

看護師への道を最短で開く、5年一貫の看護教育。
日々進歩する医療現場で、たくさんの生命と向き合い、
ケアの最前線で活躍する白衣の天使達。
看護師は生命の誕生から最期をむかえるまでの人の一生に関わる仕事です。
看護師の資格は看護師国家試験の合格者のみに与えられる専門職。
本校は看護師国家試験受験資格、保健師学校・助産師学校受験資格を、
最短期間の5年間で取得することができます。

1人ひとりの個性を温かく受け容れ、安心できる環境づくりに努めます。
「安心して学校に通える」ということは、当たり前のことですが、
とても大切なこと。
本校附属中学部では、1人ひとりの特性に向き合い、
安心して学校生活が過ごせるよう、手厚い教育を行います。
多感な中学3年間だからこそ、アットホームで少人数。
笑顔で穏やかな学校生活を本校附属中学部で過ごしませんか?