10月20日(月)初めてのインターンシップ(10月21日~23日)を前に出発式を行いました。
インターンシップは、『働くことの意味を理解し、将来の進路選択の参考にし、社会人として必要なマナーや
スキルを学ぶと同時に地域社会の一員としての自己の役割を認識する』目的があります。
出発式で先生方から話された内容は、「自分から挨拶をすること」「話をよく聞くこと」
「返事は大きな声で1回」「道は譲る事」「ホウレンソウをすること」です。
どれも社会人になっていくためには大切なことですね。
インターンシップ先には3日間お世話になります。感謝の気持ちを忘れずに実習に臨みましょう。
短い間ですが、沢山の学びや経験をしていきましょう!