衛生看護科専門課程、6月も頑張っています!!
【専1年生】
中間考査が終わり、6月11日より担任・副担任と個人進路面談を行っています。
専門課程での生活にも慣れ、自身の看護師への道が明確化しつつあります。

校内実習も増え、臨地実習に向けて着々と歩みを進めています。

写真は、手術室看護師の清潔操作の実習です。

【専2年生】
看護研究や各教科も保健指導実習が増え、グループワークでもお互いの意見を出し合い、切磋琢磨して頑張っています。
校内実習では、食事を食べることができない患者様へ「経管栄養」を鼻から実施する演習を行いました。

皆、患者様に声掛けを行いながら、真剣に安全を第一に行っていました。

来週からは、点滴静脈内注射の演習になります。

現場で多く実施する医療的ケアを多く体験し、医療現場で実践力を発揮してほしいです。

助産師学校進学者1名、クラスの3/4が県内外で就職内定を頂きました。

自分の夢実現へ近づき、益々意欲的な2年生です。
梅雨にも負けない衛生看護科専門課程です!

今後ともよろしくお願いします!

