7月16日(水)調理実習の様子を紹介します。1年生の献立は、「鯵とナスの揚げ浸し」です。
鯵をさばいたあとに、骨を取り除いて下処理をします。片栗粉をまぶして、ナスと一緒に油で揚げます。
各班協力して、下準備をおこなっていました。その後、油の温度に注意をしながらあげていきます。
最後は、大根おろしとしょうがのすりおろしを加えて完成です。完成した料理の味を見るのも
楽しみなひと時です。3年生は、「若鶏のパネソーテ・ミラノ風」を作りました。
味付けはもちろんですが、色どりや盛付も大切です。これらの要素は、料理の美味しさを視覚的に引き立て、
食欲をそそる効果があります。3年生は1年生と比較すると、調理技術や内容も高度なものが要求されます。
これからも様々なメニューに挑戦し、調理技術の習得と向上につとめていきましょう!
第2回オープンスクール(8/2)のお申込みは下記リンクより申込可能です。
※お申込みページはこちら ← クリック