4月23日(水)メディア安全講話を実施しました。スマホやインターネットは、我々の生活に
無くてはならない「生活必需品」の中で最も代表的なものと言っても過言ではありません。
利便性というメリットの半面、個人情報の漏洩や詐欺などの被害にあったり、交通事故の危険性が
増すなどデメリットも多く存在しています。講話を通して、身近に潜む危険性を改めて知るだけでなく
正しい使用を考えるきっかけとなりました。
その後、池田先生(福祉科)から「他人と比べない」というテーマでお話をいただきました。
先生方のお話ということで、今年度より輪番制で実施していきます。生徒たちの今後の生き方や考え方に
何か参考になり、心に深く刻み込まれてくれたら幸いです。今後も本校の取り組みを応援よろしくお願いします!