新型コロナウイルス関連
【重要】新型コロナウイルス感染症者の発生について(第2報)
在校生、保護者、関係者各位
【重要】新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)
1月12日にお知らせいたしました新型コロナウイルス感染者の発生につきまして、濃厚接触者、接触者は全て陰性であったことを報告いたします。
校内の消毒も既に終えておりますので、1月13日から一部の学年より順次授業を再開いたします。
今後は、感染防止のため更なる徹底した管理を心がけて参りたいと存じます。
皆様方には、この間のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。
令和3年1月13日
長崎医療技術専門学校
【重要】新型コロナウイルス感染症者の発生について
在校生、保護者、関係者各位
【重要】新型コロナウイルス感染者の発生について
1月7日(木)夜に、本校の学生1名が新型コロナウイルス感染症に罹患していたことが判明いたしました。
【経過】
12月26日~ 冬休み
1月5日 登校初日。夜、38度の発熱
1月6日 医療機関受診
1月7日 PCR検査実施。検査にて新型コロナウイルス感染陽性と診断
判明後、直ちに管轄保健所と連絡を取り、濃厚接触者等の特定並びに校内の消毒等を完了いたしましたことをご連絡いたします。濃厚接触者及び接触者につきましては、必要な検査を既に終了、あるいは予定日が決定しておりますが、対象者全員の検査結果が出揃い、学校内の安全が確認されるまでは臨時休校とさせていただきます。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
尚、感染が確認された学生の人権への配慮と個人情報保護のために、所属・氏名等は公表いたしません。
どうぞご理解とご配慮をお願いいたします。
令和3年1月12日
長崎医療技術専門学校
同居者・同居家族がPCR検査を受けた場合の対応について
同居者・同居家族が濃厚接触者に特定された、またはPCR検査を受けた場合の対応について
同居者・同居家族の学校や職場で感染者が出て、その家族が濃厚接触者となった場合は結果に係わらず、2週間登校停止といたします。または濃厚接触者には当たらないが念のためにPCR検査等を受検することになった場合、PCR検査等の結果が出るまでは自宅で待機してください。結果が陰性であった場合は、翌日より登校可能です。ただし、検査対象者となったご家族に陽性者との接触状況をお聞きし、状況によっては登校停止とする場合もあります。
医技専の感染症予防対策(12月14日更新)
12月14日に長崎県の感染段階ステージが「2」に引上げられ、医技専の感染症予防対策も更新しました。